今回から始めます【アメコカ日記】第1話は、13年前に我が家で初めてアメリカン・コッカースパニエルを飼う事になるまでのことを書いてみようと思います。

今回は私がメインで書いていこうと思います。
もくじ
犬を飼うことになったきっかけは・・・
これまでピタくま家では、ピタ子と結婚する数年前にミニチュアダックスフント(ド)を飼ってたのですが、元々から身体が弱かったのもあったと思うのですが、7歳の時に肝硬変で亡くしてしまいました。
その子はお別れする最期の時まで健気に飼い主に甘えて来る姿を見て、ピタくま的にはもうわんこを飼うのは止めておこうと思ったのでした。
ピタ子と結婚し丁度1年が過ぎた頃、専業主婦だったピタ子がわんこが飼いたいと言いだしました。

私も子供の時にわんこを飼ってて、犬がとても好きだったんです。

この頃は家計も安定し始めた頃だったかなと思いましたが、犬を飼えるほどの貯蓄はギリギリなかったと思います。

まぁ、私は結婚するまでというか結婚して暫くは遊び放題でしたので・・・
脱線しましたが、ピタ子がわんこを飼いたいと言いだしたのが、2008年の11月ぐらいだったと思います。
こういった事情からわんこは飼うことは出来ませんでしたが、本屋に行ってはどの犬が好きかとか、この犬可愛くない?とか言って楽しんでました。

まぁ、私は結婚するまでとこの時は、確かトイプーが大ブームになってたんじゃなかったかな~と思います。
犬の雑誌を買ってきて、散々あーだこーだ言いつつ結論としてアメリカン・コッカースパニエルが可愛いよね!ということになりました。

まぁ、飼えませんでしたけどね・・・(苦笑)
転機が訪れたのは、2009年1月1日でした・・・。
ピタ子が買った年末ジャンボ宝くじがなんと、10万円当たってましたぁ~!!
って、ことで貯金するかとか考えましたが、楽天家な私達夫婦は折角だからわんこ飼うか!ということにしました。
当然、飼うわんこはアメリカン・コッカースパニエルです!!

アメコカが幾らするのかも分かりませんが、ペットショップに早速GO!でした(笑)
そして運命の出逢い
まずは家から近いペットショップから探してみることにしました。

なにせ田舎だし、当時アメコカがペットショップにいる確率は低かったと思います。
当然、一軒目のお店にはおらず、少し離れた町のペットショップに出掛けてみました。
・・・
いませんでした・・・

ここで私の心は折れたんですよね~。別の犬種にするか凄い悩んだんです。

でも、ピタくまが「何故かもう一軒のお店に居そうな気がする」ってジェダイ的な発言したんですよね~(笑)

そうそう!あの時、なんとなく居る!って直感がしたんだよね~!パダワンになれたかも?(笑)
で、そのお店はかなり遠いお店だったんですが、2軒目に行ったお店の系列店でした。

私的にはいないだろうなぁ~って思いながら、お店に入ってみると・・・

居たんですよ、コレが!!それも顔が超可愛い女の子♪


目つきが少し悪いですが、アメコカらしくない顔立ちしてました。
早速、店員さんを呼んでこの子のことを聞いてみました。
聞いてみると、この子はお姫様気質があって私が一番じゃないとダメ!って性格の子で、遊んであげると嬉し過ぎて興奮して噛みついて来るかなりやんちゃな子だって言ってました。

抱き上げさせて貰いましたが、この時はとても大人しかったです。
堂々とした感じはありましたけど(笑)
もう速攻で飼うことに決め、その日の内に連れて帰りました。

ケージやら諸々も一緒に買いましたとも!(笑)

帰りの道中は、私が抱っこしてましたが、緊張してたのか暴れることもなく抱っこされてました。これもお姫様気質だったんでしょうかね?(笑)
帰ってからが大変になるのですが、それは次回ということにしますね!
この時の裏話し
この当時、ペットブーム真っ只中で売られてる子犬のデータを見ると生後1か月半とかで売られてました。
生まれたてのわんこは免疫が出来るまでの期間を母犬に育てて貰ってそこから引き渡しというのが流れだったと思ってましたが、とても驚きました。
現在は生後8週間未満の犬猫の販売が禁止されてますが、当時はそういった規制もなかったのでかなりブラックな商売してるブリーダーと販売店が多かったですね。
悪質なブリーダーがいることも当時は話題になってたと記憶してます。

犬を飼う前に、生体を大事に扱ってくれるブリーダーさんやペットショップを探すことがまずは大切かも知れませんね。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!!
アメコカ日記の他に、わんこを初めて飼う方向けの記事なんかもありますので、良かったらこちらもどうぞです。
かなり昔の話しとなりますが、どうぞ最後までお付き合いくださいませ♪