ペットが舐めても安心の除菌・消臭剤のご紹介

title
スポンサーリンク

今回は、トイレトレー周辺などの除菌・消臭はもちろん、散歩させた後の足の裏などペットが舐めても安心な除菌消臭剤を二種類ご紹介したいと思います。ペットの皮膚や健康が気になる方は是非、チェックしてみてくださいませ。

ピタくま

最後までごゆっくりしていって下さいね~。

もくじ

知っておきたい除菌のこと

現在ではウィルス対策としてどのご家庭にも何かしらの除菌グッズを使われているんじゃないかと思います。ただ、これらの除菌グッズが果たしてペットに安心して使えるかと言えば、NO!!だったりします。

では、一般的にドラッグストアで手に入る除菌グッズに含まれる成分を見ていきたいと思います。

ピタくま

今回は以下の除菌シートに含まれる成分について見ていきたいと思います。

成分を一覧にしてみますね。

成分一覧

エタノール、水、PG(プロピレングリコール)、ポリアミノプロピルピグアニド、ポリオキシエチレンアルキルアミン、ベンザルコニウムクロリド、グリシン、塩化Na、水酸化Na、アロエエキス

ピタくま

化学に弱い私には読むのも一苦労なものが沢山あります・・・(汗)

この成分の毒性を見ていくのは大変なんで幾つかの成分に絞って毒性を見ていきたいと思います。

エタノール

この成分については一般的に知られていることかとは思いますが、簡単に説明すると100%濃度の液を経口した場合大人で6~10mL/kg、幼少児では3.6mL/kgで致死量となるようです。

また、眼や皮膚に対しても炎症反応が出たりする可能性があるようです。

ピタくま

人だと舐めたりってことはないかと思いますが、ペットは危険性なんか分からないので舐めてしまうかも知れないので特に気を付けたい成分ですよね。

ポリアミノプロピルピグアニド

化粧品の防腐剤として使われてる成分です。安全性は高いようです。

ベンザルコニウムクロリド

濃度が高くなると目や皮膚に刺激を与えてしまう成分のようです。

ピタ子

だから注意書きに目や傷口には使用しないで下さいって書いてるのね~。

とても簡単に説明してしまいましたが、除菌効率と人に対する安全性を考慮して配合されているので人に対しては安全かと思いますが、舐めたりするペットに対しては影響度が未知数ですよね。

人と動物では体の仕組みが違うので人基準ではなく、ペット基準でこういったグッズをチョイスしたいですね。

スポンサーリンク

ペットに安心な除菌・消臭剤のご紹介

というわけで、ここからピタくまがリサーチしたグッズを幾つかご紹介していきたいと思います。

ホタパ水

成分はホタテ貝殻焼成カルシウムと純水で出来た天然素材100%の除菌スプレーです。

散歩した足の裏の肉球に直接スプレーすることも可能で、目や口、耳にも使えます。ガーゼ等で優しく拭き取ってあげると良いようです。口臭・虫歯・歯周病や耳の悪臭、外耳炎予防に良い製品です。

口コミでは消臭力は弱めとの報告がありましたが、安全性はピカイチな製品かなと思います。

イツモクリーン・プチ

成分は微酸性次亜塩素酸水溶液生成用粉末です。これを遮光性のある500mLのスプレーボトルに水に溶かして使います。開封後は1か月位が使用限度のようです。

遮光性スプレーボトル

ピタくま

ここで、次亜塩素酸のことについて簡単に解説しておきますね。

次亜塩素酸には、2種類あります。

一つが食塩水や塩酸を電気分解して作られる水溶液でこれが次亜塩素酸水と呼ばれるものになります。安全性が断然高いのはこちらです。

もう一つが次亜塩素酸ナトリウムで、キッチンハイターなんかに使われるものです。次亜塩素酸ナトリウムは金属を腐食させたり、アンモニアと反応してトリハロメタンが生成され生体に影響を及ぼしてしまうため、安全性は条件次第といったところででしょうか。

ピタ子

正しい次亜塩素酸水を理解しておかないと危険だね。

この製品はもちろん次亜塩素酸水ですのでペットにも安全です。天然素材100%ではないので心配される方もいらっしゃるんじゃないかと思いますが、外部機関による安全毒性試験で安全性は問題ないようですし、弱酸性なので肌にも優しい製品となっています。

ピタくま

消臭力や除菌力が強いのが魅力ですね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、天然素材100%のものと次亜塩素酸水のものの2種類をご紹介しましたが、どちらを選ぶかは迷ってしまいますね。

ピタくま的には、コストが高めのホタパ水は犬の身体に使って、臭いが気になるトイレやケージには消臭力の強いイツモクリーン・プチを使うといった使い分けをするのがコスパ的に最強なんじゃないかなと考えてますが如何でしょうか?

ピタくま

散歩から帰って来たら汚れが強くなる足の裏はイツモクリーン・プチってのもアリですね~。

この記事があなたの参考になれば幸いです。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!!

ピタ子

こんな記事も書いてますので、良かったらあわせてご一読くださいませ♪

バナー

スポンサーリンク