今回は、セリアから発売されている『折りたたみ式ペットのえさ台』を中型犬のアメリカンコッカースパニエルのマロンさんに使ってみた感想をお伝えしていきたいと思います。
もくじ
どんな商品なの?
大きさ等

開封すると、以下のパーツが説明書と入っています。

この黄色いパーツに餌入れを入れるようになっています。この穴はテーパー状になっていてこの穴の大きさは下部が直径105mm、上部が110mmになっていますので、ボール上部付近が110mm以上のものでないと落ちてしまいます。
使用出来ないエサ入れもあるのでご注意くださいませ。
(下の画像をご参照ください)

この商品に合うボールはパッケージの画像のものがセリアにジャストフィットします。
エサ入れの大きさから小型~中型犬までに使える商品かなと思います。
組み立て方法
組み立て方法は、付属の説明書通りに黒いパーツの骨組みをコの字型に立たせて、黄色いパーツを骨組みの溝に嵌め込めばOKです。


尚、この骨組みは2段になっているので、飼ってるペットのサイズによって高さを変更することが出来ます。


後は、エサ入れを穴に差し込むだけです。

使ってみた感想
強度に関して

組み立てはとても簡単なので特筆することはないんですが、やはり強度に関しては少しグラグラしますし骨組みパーツは力を入れると折れそうな不安がありますが、優しく扱えば問題ないかな~という印象です。
組み立てた状態で定位置に置いたままにするなら問題ないですが、毎回片付ける場合は、持つ場所によってはパーツ同士が分解しそうになったりします。
ワンコが餌を食べてる時の感想

ウチのマロンさん、とても食欲が強くて、エサをあげるといつもガツガツと早食いしてしまうので床にエサ入れを直置きしていた時はエサ入れがあちこちに移動してしまってましたが、これを使うことで定位置で食べられるようになりました。
エサを食べてる時の強度に関しては特に問題なく分解されるようなことも起こっていません。
また、少し食べる位置が上に来るのでマロンさんも食べやすそうにしてます。

これ、キャンプとかお出掛けした時にも使えそうですね。
総評
ワンコも食べやすそうにしてたので、老犬とかにも良いと思いますし、何よりエサ入れと合わせて揃えても税込み220円ととてもコスパに優れてるんじゃないかと思います。
これからワンコをお迎えするのに初期費用を抑えるならバッチリの商品だと思いますので、ご興味がおありの方は是非チェックしてみてくださいね。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!!
にこわん.blogでは以下の記事も書いてますので、良かったら合わせてご一読くださいませ。
最後までごゆっくりしていって下さいね~。